2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日(3/10)は、4月から転園をする子ども園の説明会・制服等購入の日。 子ども園の説明会 お昼寝はどうする? 持ち物全てに名前が必要 4月2日登園初日の予定 午後は昼食の後パパとねえねで眼科へ。 お昼はマック にいに調子悪くすぐ帰る パパはヘルペス ねえ…
www.ysketom.com 続きです。楽しくBBQをしていたが、にいにの様子がおかしかった。にいにはいつもこういうときはテンションが上がって楽しくはしゃいで過ごしてくれるところ今日は物静かに、少量だけ食べた後疲れた様子で居眠りを始めたりしていた。キャンプ…
www.ysketom.com 続きです。キャンプのときの雨避け必需品は何でしょうか?正解はタープです。アウトドア知識豊富な方には常識だろうと思いますが、キャンプ初心者の私にはあまり頭にありませんでした。では タープを現地調達する。 どうしてそうなったか。…
2017年8月の出来事 夏の思い出のキャンプ www.ysketom.com前回の続きです。キャンプはまだまだ初心者である。 昨年(2016年)、テントを購入し9月頭の土日に、ママとにいにの希望でキャンプに初めて挑戦した。思えば子供のころ父に連れられキャンプに行ったこ…
2017年8月の出来事「夏の思い出」の話である。どうして夏の思い出の話を始めるのかというと、楽しかった家族の思い出であり、記録に残しておきたいと思ったのと、にいにの骨折入院に至る経緯に触れ、そこからママが倒れた日に繋がっていく流れを記しておきた…
ママの葬儀告別式に際して、私の職場関係、ママの友人関係、子供達の小学校関係や近所の方など、方々から多数の方に参列して頂いた。その数は200名を超える。昨今は、非常に簡素な葬儀が流行っているという。一般的に「家族葬」「密葬」と呼ばれるのがそうだ…
www.ysketom.com はい、続きです。ファーストフード店で昼休憩している際に、上記の通り、完全に男の子の趣味に付き合わせた形になったねえねに、どうしたいか聞くと「アイカツのお店に行きたい」という。 www.namco.co.jp 調べたら今アイカツのショップは東…
デュエル・マスターズ15周年展に行った。 www.parco-art.com 上記サイトの情報は当時のものであり、デュエマ展は既に終了しています。にいにが、デュエルマスターズに入れ込んでおり www.ysketom.com 上記のとおり、にいにへのクリスマスプレゼントもデュエ…
今までずっと長男は「長男」長女は「長女」次男は「次男」と呼んでおり、私は「私=パパ」であり、妻については「妻=ママ」だ。 子供達について「長男だ長女だ次男だ」と無機質な呼び方をしていたが……、自分自身については昔から一人称「私」としていたので…
購入したPCが暫定開業し、本記事がPCによる初更新 www.ysketom.com 担当医師の診察がまだなので、保育園入園が確定したわけではないが保育園に挨拶に伺う。 それが今日クリスマス前の12月の平日である。(正確な日付は忘れた)入園が内定したということで保…
やっとこさノートPC購入したものの‥‥最近は、仕事も少しずつではあるがパワーが戻ってきた感じがしており、処理効率も上がってきたように感じていたが疲労が蓄積していたようだ‥‥‥‥最初は、花粉症で目を擦り過ぎたか、長女のものもらいがうつったのかと思っ…
このブログを始めて1カ月が過ぎた。当初から、綴りたいことを思うがままに綴り続けてきたが、にほんブログ村 死別こちらのブログランキングに参加してから、驚くほどアクセスを頂きいささか戸惑った‥‥こうなると凝り性な性格で一生懸命になるところもあり、…
毎年この時期(12月中旬〜下旬)は、これまで3年間妖怪ウォッチ (アニメ) - Wikipediaの映画を長男と見ていた。 言わずと知れた大ヒットとなった初回作、5話のオムニバス形式となった二作目、アニメと実写の二パート形式とい斬新なスタイルとなった三作目とも…
www.ysketom.com また、続きです。 次男には、クリスマスの何日か前に寄った量販店で、次男が気に入った組立式のアンパンマンのおもちゃである 「うごくぞっ! ねじねじだだんだん」にすることにした。 アンパンマンのくみたてDIYシリーズのおもちゃで、子供…